自炊は安いぞ
自炊高いって記事が最近ちょこちょこ出てるんだけど
https://0xf.hatenablog.com/entry/2021/05/12/184439
自炊は誰でもできる ただし安くあげるにはスキルが必要
日本語は誰でも書けるが、綺麗で良い文章を書くにはスキルが必要なのと一緒
普通の生鮮食料品店で1週間の予算をちゃんと決め、献立を考えて買い物し、冷凍庫をうまく使えば
これがまず間違ってる
生鮮食品っていうのは水物なので、その日まで入荷がわからない
自炊は美味いものを安く食べるのが大きな目的のひとつなので、事前に計画したレシピの材料が、その日いまいちだったり高かったら意味がない
だから、ある程度ざっくりした計画はいいとして、あんまり緻密な計画は無意味
じゃあどうするのか?
売り場を見て考えろ
野菜が安かったら野菜にしろ 良い魚が安かったら魚にしろ 肉に半額シールが貼ってたら肉にしろ
人類の大半はもっと場当たり的で計画能力がない。
わかってるやんけ もっと場当たり的に考えろ
あと、自炊が高いとか言ってるクソマジメな奴らは、料理をなんか大層なもんだと思ってる
簡単で安く作れるやつだけ自炊して、面倒なやつは食べに行けばいいだろ
焼肉、肉買ってきて焼くだけ 同じクオリティの肉が食える焼肉屋の半額以下になる
刺身、魚買ってきて切るだけ 海鮮居酒屋の半額以下になる
パスタ 塩パスタなら50円だし、市販のソース使っても200円だろ
鍋 豚も鶏も安い 葉物野菜は去年からずーっと安い
ただし、一つ重要なのは、スーパーごとに、扱う生鮮食品の鮮度と値段が全然違うことだ 徹底的にリサーチして良い店をみつけろ
2019年買ってよかったもの
左右分離キーボード Mistel BAROCCO MD650L
肩こりがいくぶんマシになった
ただし英字配列でキーが足りないので、左手用を左に置き、右にREALFORCEを置く、変則的な使い方をしている
これで日本語入力にもおおむね問題がない
ネットに落ちてるコードは危険という話
画像の向きを補正するプログラムが必要になったので雑にぐぐってコピペしたら動きがおかしい
iphoneで撮った写真の方向をphpで補正する方法 | ホームページ作成、システム設計 glic株式会社
全然正しく向きが補正されない、しばくぞ
しょうがないのでもうちょっとぐぐって正しく動くコードをコピペした
なんかちゃんと動いてるように見えるけど、これも一部ちゃんと動かない部分があるっぽい
コピペするにしてもテストはちゃんとしないと死ぬぞっていうやつ
それにしてもバグだらけのコードをドヤ顔で公開してるシステム会社やばすぎやろ
「一度試してみてはいかがでしょうか?」じゃねえわお前がまず試してこい
キリン「カラダFREE」の特保効果について調べたので三行でまとめる
三行
・そもそもホップに脂肪燃焼効果がある
・でもホップめっちゃ苦い
・苦みの少ないホップ酸化物にも脂肪燃焼効果があることがわかった
結論
・ホップ入りならなんでもOK
詳細
「お腹周りの脂肪を燃焼させる」で爆売れ予感のキリン「カラダFREE」。めっちゃよさそうやん私も飲みたい。
疑問点。
・どういった作用機序なのか?
・カラダFREE飲まないとだめなの? 代替品とかあるんじゃね?
なので調べた
http://www.j-sda.or.jp/kenkyu/27taikai/youshi/12.pdf
以上
新宿の不動産会社ワークスから営業電話
この電話番号をどこで入手したのか聞くと、勤め人の電話番号データであるが、データが古いのでどこから購入したかはわからないとのこと
データベースからこの番号を消去するよう依頼