きつねこの週刊デイリー寿司ニュース

主に食べたお寿司についてつぶやきます

やっとセンチュリーの「ドライブドア SATAボックスレイド (EX35PM4B-PE)」を windows10に移行できた

何回か試して失敗してたので、未だにファイルサーバが windows xp だったんだけど、いいかげん困る感じになってきたのでまたぐぐった

ひとまず、手元のwindows10マシンで動くようにしたい

とりあえず sil3132のドライバを更新

http://www.driverscape.com/download/silicon-image-sii-3132-satalink-controller

SATARAID5Managerをインストール なんかJRE5とかをインストールしようとするんだけどまあええやろ

これは付属の古いものでもいけた

とりあえずまっとうにSATARAID5Managerは起動するようになった(いままではこれが起動しなかった)

ファイルサーバからHDDを持ってきてつなぐ、eSATAはホットプラグOK ただ引っかかりが弱くてすぐ線が抜けるの致命的によくないよね

やっと移行完了したわ

教訓:外付HDDケースはUSB3.0がいい

最近はお金が有り余って仕方がないタイミングでSSDに換装してるんだけどRATOCが神がかっててやばい

Adobe税をデジハリに乗り換えて浮いたお金でお寿司をたべよう

デジハリでAdobeCCを契約するとめっちゃ安くなるということなので乗り換えました。

既存の契約との兼ね合いとか手続きとかめんどくせえなああ〜〜〜と思いつつ、

年額59760円→29800円(定価は33380円なんだけどなんか今さらに割引になっている)と、半額以下になってしまうのと、たまたま現在の月払い年間契約の更新が12月なので、エイヤーと契約してみた。

めっちゃ単純だった。

・シリアルの記載されたメールがくる

・専用ページで認証

・既存の契約が1年延長された

公式での契約期間中(月額4980円)の中途解約には違約金がかかるけど、デジハリ乗り換えだと違約金がかからない、という情報もあったけど、そもそも乗り換え云々ではなく既存の契約が延長された。ようするに今インストールしてるものがそのまま使える。

29960円浮いたので、1万円くらいのお寿司が3回食べられる。3000円のお寿司だと10回食べられる。

スシローだとお腹いっぱい食べて2000円いかないので15回くらい食べられる。スシローのカニ食べ放題やりたい。

http://cmsimage.akindo-sushiro.co.jp/news/1101_kanifair_billboard_w717h502.jpg

転職してます

2008/11 - 2014/05 : https://www.nc-net.or.jp/

2014/07 - 2015/07 : https://opcode.co.jp/

2015/09 - now : https://servithink.co.jp/

コンビニいなり寿司の設計バグについて

コンビニいなり寿司が好きで、毎日朝ご飯に食べている。とくにガリが美味しい。

ところでコンビニ弁当は日進月歩で改良が行われており、全体的に一昔前に比べると美味しくなったと感じるし、包装の簡易化など、コストダウンにも強い意志を感じる。

コンビニいなり寿司も例外ではなく、たとえば私が毎日食べているローソンのいなり寿司は表面を包むビニールが全体を包むのでなく、トレーと蓋の結合部分だけをぐるっと一周とりかこむような形になっており、全体を包むよりもコストダウンが可能なのだろうと思う。

まあそんなかんじで色々と工夫してもらうのはいいことなんだけど、こと、コンビニいなり寿司においては全てのコンビニチェーンにおいて致命的な欠点があり、一向に改善されようという見込みがない。それは汁問題である。

コンビニいなり寿司の最大の魅力はガリだが、その次はジューシーな油揚げである。さすがにここはこだわりが見えて、スーパーなどで売っている半端な油揚げと比較して段違いのジューシーさを誇る。しかしながら、この汁がトレーと蓋の間に染みていて、蓋を開けたときに手に付いたりテーブルの上にこぼれてしまうのである。場合によっては蓋を開けるときの衝撃で汁が飛び散って服に付いてしまったりもする。これはあってはならないのではないだろうか。

とりあえず対処法として、蓋を開けたら(場合によっては蓋を開ける前に)すかさずティッシュで容器の周囲の汁を拭き取っているのだが、そもそもこれは容器の設計がおかしいのである。こんなことをしなくても汁で困らないような容器に改良されなくてはいけない。

一つの方法は、これは一部でそのような包装形態の商品もあるけれども、弁当用のトレーではなく、予め海苔が巻いてあるおにぎりの梱包のようにふにゃふにゃの袋にしてしまえば、幾分マシにはなるかもしれない。とはいえ完全に改善されるものではないだろう。

もうちょっと完全に問題を解決出来る案を出して終わりにしたかったのだけど、イマイチいい案が思い浮かばないし、仕事があるのでとりあえずこのへんで切り上げる。ようするに、私ごときがちょっと考えてなんとかなる問題ならもう誰かが考えて採用しているだろうし、色々な取捨選択の上で現在の形に落ち着いているのではないかと想像するが、それでもなんとかしてほしい。

 

三浦海岸に行ってきたので備忘録

7/17 海の日に行きました

めっちゃ暑い

水は汚くて透明度は30cmくらい 水温は高いので快適

クラゲは多少いる ミズクラゲアカクラゲを見た

回転寿司「海鮮」はかなりの繁盛店で、夕方、閉店90分前くらいに行ったら店の外にこそ行列は無かったけど店内に待ってる人はいっぱいいて受け付け終了していた 午前中に食べてから海に行くのがよさそう

https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14002771/

しょうがないので他の回らない寿司屋に入ったけど地元の魚っぽいのは出るけど高い、シャリが大きい、「このへんの地酒ないんですか」「あんまり美味しい酒はこのへんにはない」とのこと(多分そんなことはないと思う)

https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14002818/

駅前に連なる小料理屋では地元の魚が食べられるけどトータルはまあまあ 鮮度はそこそこ(これは行ったのが土日月の三連休の3日目だったからよくなかった可能性がある)法螺貝の造りはよかった。そもそもが取り立てて美味いものではないが、ジェネリックさざえ的な食感で十分に美味い。

yakitoriishibashi.seesaa.net

駅前の養老乃瀧ではマグロの希少部位が食べられる(個人的な信条の問題で、マグロの摂食は積極的にはオススメしない)

https://tabelog.com/kanagawa/A1406/A140603/14015753/

水着はしまむらとかで買っていこう

f:id:ki2neko:20170717134217j:plain

f:id:ki2neko:20170717202418j:plain

スマホの電話帳を、ネットもメールも使えないガラケーに、MicroSDをフォーマットせず移す方法

ネット専用のスマホと、ネット・メール切ってある電話専用ガラケーの二台持ちなんですよ。そういう人ほかにもいる可能性がある

基本的に電話帳はメール添付で送るのが一番簡単なんだけど、それができない。

かつ、MicroSDで受け渡しできるんだけど、適当にデータの入ったMicroSDを入れてる場合、ガラケーのフォーマットにのっとった適切なフォルダを作るときにフォーマットしないといけなかったりして面倒くさい。ガラパゴス仕様ほろびてほしい

1)ガラケーの現在の電話帳をMicroSDにエクスポートする

2)PCに接続する

3)MicroSDの、エクスポートした電話帳を開く

4)移したい電話帳VCFデータをコピペ保存

5)ガラケーの電話帳バックアップ機能からインポート

twitterで片思いを調べる方法

片思いったーとか使うの面倒

というか、鍵垢に対しては正しく動作しない

PC版twitterのフォロー一覧でEndキー押下しつづけてればどんどんスクロールされる

google chrome > 開発者ツール > コンソール開く

-----

$('span:contains(フォローされています)').parent().parent().parent().parent().parent().remove()

-----

相互フォローは全部消えて片思いだけ残るので外せばよい